サービス内容

Aboutかのん訪問看護
ステーションの想い

私たちは、ご利用者様一人ひとりの「その人らしさ」を大切にしています。
どんな病気や状況であっても、自分らしく、安心して、あたたかな日常を送れること。それが私たちの願いです。

訪問看護は、単なる医療や介護の提供ではありません。ご本人の声に耳を傾け、ご家族の想いを受け止め、共に寄り添いながら、その人が本当に望む生き方を支えることだと考えています。

「住み慣れた我が家で、安心して暮らしたい」
「最期まで自分らしく過ごしたい」
その気持ちに応えられる存在でありたい。
だからこそ、私たちはチーム一丸となって、心を込めたケアを届けています。

スタッフ一人ひとりが自分自身の生活も大切にし、健やかな心と体でご利用者様に向き合える職場環境を整えています。
笑顔の連鎖が、ご利用者様とご家族に安心をもたらすと信じて——
かのん訪問看護ステーションは、これからも地域に寄り添い、あたたかな看護を届けてまいります。

Service訪問看護サービスの内容

  • 身体観察・健康相談

    • 血圧・体温・脈拍・呼吸などの測定
    • 病気の状態観察とアドバイス
    • 心の健康のアドバイス
    • 食事指導
    • 環境整備
  • 日常生活の看護

    • 身体清拭・洗髪・爪切り・清潔のお世話
    • 入浴のお手伝い
    • 心の健康のアドバイス
    • 食事・排泄のお手伝い
    • 寝たきり・床ずれ予防の為の指導
  • 在宅リハビリテーション

    • 体位交換・関節の動かし方の指導
    • 日常生活動作の訓練(食事・排泄・移動・歩行等)
    • 福祉用具の利用相談
    • 外出・屋外リハビリ支援
    • 生活の自立・社会復帰への支援
  • 精神・心理的な看護

    • 不安な精神・心理状態のケア
    • 生活リズムの調整
    • 服薬管理
    • リラックスケア
  • 認知症の看護

    • 認知症の介護・精神疾患の相談
    • 悪化防止・事故防止の助言
    • 生活リズムの調整
  • 療養環境改善のアドバイス

    • 住宅改修の相談
    • 福祉用具・介護用品の利用相談
  • 介護者の相談

    • 介護の負担に関する相談
    • 健康管理・日常生活に関する相談
    • 精神的支援
  • 終末期の緩和ケア

    • 痛みのコントロール
    • 療養環境の調整
    • 自宅での看取り体制の相談
    • 死後の処置

How to use利用方法

  • 介護者の相談

    かりつけの医師や、ご担当のケアマネージャーまたは当方へ直接ご連絡下さい。
    その後、ケアマネージャーにサービスを受けたい曜日・時間・回数などの要望をお伝え下さい。
    当方を交えて立てた計画で了解頂ければ訪問を開始させて頂きます。

  • 医療保険での訪問 乳幼児~高齢者

    かかりつけの医師や、当方へ直接ご連絡下さい。
    かかりつけの医師と連携をとり指示を受け訪問看護を開始させて頂きます。
    ※容態でお断りする事はございません。安心してご依頼下さい。 
    ※看護師や理学療法士・作業療法士(リハビリ)の人数や他の訪問などによりご希望に沿えない事もあります。

Contactお問い合わせ