Philosophy24時間、365日の対応力。

24時間、365日の対応力。

かのん訪問看護ステーション(千葉県船橋市)は、ご利用者様の症状に応じて24時間365日対応の緊急サービスも提供しています。
一人ひとりの想いに寄り添い、その人が本当に望むことを第一に、ご家族とも連携しながら支援を行っています。
スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、チームとしての連携力やサポート体制が整っている点も当ステーションの強みです。働く人が笑顔でいられる職場だからこそ、ご利用者様にも自然と笑顔と安心を届けられる――それが私たちの目指す訪問看護のかたちです。

お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

詳しく見る

Strengths訪問看護の3つの強み

  • 元気なスタッフ

    スタッフ全員がワークライフバランスを大切にしており、心身ともに健康であることが、ご利用者様への質の高いサービスにつながると考えています。十分な睡眠や栄養バランスの取れた食事、適度な運動など、日々の健康管理を徹底することで、常に最良のコンディションで業務にあたることができています。

  • リハビリ連携

    理学療法士などのリハビリ専門職と看護師が密に連携し、ご利用者様一人ひとりの状態や目標に合わせたリハビリ支援を行っています。看護とリハビリが一体となったケアで、安心してご自宅での生活を続けられるようサポートいたします。

  • 終末期ケア

    終末期を迎えるご利用者様が、住み慣れたご自宅で安心して穏やかに過ごせるよう、心身両面に寄り添ったケアを大切にしています。苦痛の緩和はもちろん、ご本人の価値観やご家族の思いに配慮しながら、その人らしい最期を支えるサポートを行います。

Service「おうちで過ごす」を支える
看護サービス

  • 病状、健康状態の観察

    病状、健康状態の観察

    看護師がご自宅を訪問し、血圧・体温・脈拍などのバイタルチェックや病状の観察を行います。医師の指示に基づいて、点滴・褥瘡(床ずれ)ケア・カテーテル管理などの医療的処置も実施します。病気の悪化防止や早期発見につながる大切なケアです。

  • 医療機器の管理

    医療機器の管理

    ご利用者様が在宅でも安全に医療機器を使用できるよう、適切な管理とサポートを行っています。酸素療法機器(在宅酸素)、人工呼吸器、経管栄養、吸引器、点滴ポンプなど、さまざまな医療機器に対応し、作動状況や消耗品の確認、衛生管理、トラブル発生時の初期対応などを看護師が行います。

  • 日常生活の支援

    日常生活の支援

    入浴・排泄・食事など、日常生活に関わる動作がスムーズに行えるように支援します。ご本人の自立支援を重視しながら、ご家族にも介護の方法や負担軽減のアドバイスを行い、安心して在宅での生活が続けられるようサポートします。

詳しく見る
一緒に働く仲間を募集しております

一緒に働く仲間を募集しております

私たちは「人と人のつながり」を大切にする、ソーシャル・ビジネス・カンパニーです。障がいをもっていても地域で自分らしく生活したいと望む方々を支援したい。その思いで、日々看護に携わっています。
私たちと一緒に働きませんか?

給与 31万円〜
時間 9:00〜18:00
勤務地 船橋市、市川市、鎌ヶ谷市
※軽自動車でまわります

Newsお知らせ

Contactお問い合わせ